OpenOffice

Gimpは文字入れ系の能力が弱いので、年賀状を作るのにOpenOfficeをインストールしました。ビットマップの絵だけGimpで描いて、文字とかはOOで入れる。どうかなと思っていたけど普通に使えたので、もうこれ有料ソフト買う必要はまったく無いなァと感心しました。試しに小説投稿用の原稿用紙を作ってみたら、縦書きレイアウトやルビもすぐ設定できたし、いやー、すごいすごい。時代は変わったもんだ。
しかし、Wikipediaの編集者が減っているという記事を、ちょっと前に/.Jかどこかで読んだのだけれど、Open Source Softwareの世界も同じことが言えるんだろうなあ。黎明期はイイものがどんどんできて成長していくけど、いずれは停滞期が来るのでしょうし、プロジェクトをいかに運用し続けていくかが難しいという気がします。開発者の確保やモチベーションの維持という問題を、OSSはどうやって解決していくのか、あるいは敗退するのかと、とても関心をもって見ています。ひとつの答はやっぱりお金、donationだと思うので、私は財布と心に余裕があるときは投資と思って寄付募集に応じることにしていますよ。
まあ、安定や安心を求める人は最初からOSSなんかに手を出すなという話ですかね。プロプライエタリなら大丈夫かというとそうでもないと思うけど。


駄弁はさておき、おへんじですー。
>「一日一話が守れたり守れなかったり」の御方
こんにちは! 第一部読了ありがとうございます! 長い話にお付き合いいただけて本当に嬉しいですー! そうですね、第一部は複数の登場人物の視点を使っていますので、題材として扱っている世界観や人間模様が話を追うごとに浮き彫りのようにして見えてくる、その過程そのものをお楽しみいただく作品だと言える…ような…気がします…?(←フィーリング思考人間なので自信ないのです/笑) 物語の広がりを感じていただけたかしら、と嬉しい思いが致しました。基本的にしょっぱい話です、切なさ感じていただけて作者的にはガッツポーズであります☆
私自身、兄妹関係には並々ならぬ執着がありますので、小夜と真午はこれからもシスコン・ブラコンの道を突っ走ることになると思います。えへへ。どうぞお楽しみに! 第二部もお気に召していただけることを願いつつ。
あたたかいお言葉ほんとにありがとうございました! またのお越しをお待ちしております☆


アンケ送信や投票の方々もありがとうございます☆ 日々の潤いです!